インキュベーション施設とは
「起業家を育成し、独立を支援する施設」のこと。 技術・経営・法務など、様々な側面から支援できる機能を持ちます。 インキュベーション施設LIGHTHOUSEは1Fにコワーキングスペース、2Fにシェアオフィス機能を持ち「何かしたい」「やってみたい」という、チャレンジしたい人が行動しやすい環境を整えています。また、登記・住所登録ができるバーチャルオフィスとしての機能も備わっているため、起業の準備をされている方にはピッタリです。 起業家や投資家を始め、あらゆる業種や業界の人が集まりアイディアが生まれ、それをカタチにする手法が溢れる施設です。
コワーキングスペース利用
コワーキングスペースとは個人事業主やフリーランサー、テレワーカーなど、働く場所に捉われない独立した個人が利用する協働空間です。シェアオフィスやレンタルオフィスとは異なり、実務を行う場所が個室ではなくオープンスペースとなっています。全てのスペースを共有したり、イベントを行ったりといった試みを通して参加者同士のコミュニティ育成を重要視するのも特徴の1つです。
こんな人にオススメ!
- ✔チャレンジしたいことがある方
- ✔人脈を広げたい方
シェアオフィス
シェアオフィスとは複数社で同じ場所を共有するオフィスを指し、事務所を借りるよりも低コストで利用できるのが特徴です。LIGHTHOUSEのシェアオフィスはオープンスペース型で、従業員数が少ないスタートアップ企業、登記を希望の個人事業主の方におすすめです。
こんな人にオススメ!
- ✔少人数での起業を考えている方
- ✔個人事業主の方
バーチャルオフィス利用
法人または個人事業主としての住所が必要という方のためにLIGHTHOUSEの住所をお貸しします。LIGHTHOUSEでは、登記簿住所の名義貸し・郵便物受け取り・月に一度の郵便転送サービスを行います。
こんな人にオススメ!
- ✔起業の準備をされている方
- ✔酒田に住所登録をしたい方

「庄内発」の起業家を育てる場所
ー CONCEPT ー
港町酒田のシンボルでもある「灯台」
これから大海原に飛び出す若い人たちの目指す先を照らし
荒れた海でも光を見つけ、心の拠り所の場所となるように。
はじまりを意味し、チャレンジを意味し、なんどもトライでき、
ここから世界を狙う企業が生まれて欲しいという願いを込めました。
最高の空間で仕事を
LIGHTHOUSEのコワーキングエリアとシェアオフィスエリアは、吹き抜け構造の倉庫をリノベーションした解放的な空間。閉塞感を排除し、クリエイティブでリラックスできる最高の空間で仕事ができる環境を生み出しました。休憩時のコミュニケーションの場として最適なバーカウンターもあります。イベント時の飲食の際も是非ご利用ください。
≫ コワーキングエリア・シェアオフィスエリアご利用案内はこちら
起業家の灯台として
LIGHTHOUSEでは多数の起業家や法律の専門家、そしてベンチャーキャピタルやエンジェル投資家の方々をアドバイザリーボードに迎えています。起業を志す人たちにとって、行く先を照らす灯台としての役割をライトハウスインキュベーターが担います。
チャレンジャーの聖地
起業したい、チャレンジしたい、プログラミングやWebデザインを学びたい。そんな人たちが集う”チャレンジャーの聖地”を目指しています。起業イベントをはじめ、セミナー、プログラミング勉強会、ピッチコンテストなど多数イベントを開催しています。
≫ イベント情報はこちらLIGHTHOUSE MEMBERSHIP登録
LIGHTHOUSEのコワーキングエリアのご利用には、LIGHTHOUSE MEMBERSHIP登録(無料)が必要です。
必要な情報を受付タブレットの専用フォームで登録し「LIGHTHOUSE MEMBERSHIP CARD」をお渡しします。このカードを持っていることはLIGHTHOUSE MEMBERSHIPの証になります。
その後LIGHTHOUSE MEMBERSHIP限定Facebookグループへの招待を行います。ここではLIGHTHOUSEのイベントや施設利用情報をいち早くキャッチすることができます。ここからコミュニティを広げて行きましょう!

Daily Life at the LIGHTHOUSE

一歩先の未来を見つめる
自分たちのためだけではなく、ここで生きていく次世代のために。
挑戦を称え、失敗を称える文化を作り、国内外のチャレンジャーが訪れる場所にしていく。そしてチャレンジャーの楽園にする。
それが私たちの目標です。